INTERVIEWスタッフ紹介

Site director現場監督

畑口 裕貴HATAGUCHI YUKI

建築も住宅もできる現場監督
岡山県No1企業へ牽引する
リーダーを目指して

Q.佐藤建設への入社の理由を教えてください

岡山県北で圧倒的なブランドを作りたい

私は建築系の学校を卒業後、佐藤建設へ入社致しました。
父が建築系の仕事をしていたので、幼い頃からスーツで働くというイメージがなく、自分も将来は建築の仕事をするのかなぁと感じていたこともあって、建築業界に興味を持っていました。入社面接の際に、社長や常務と面接させていただき、「岡山県北エリアでまだまだ一番になれていない。創業以来支えていただいている地域である岡山県北で、一番の建設会社を作っていきたいんだ」というビジョンを聞かせていただき、そのビジョンに共感して入社を決意しました。最初は強い使命感があったわけではなく、漠然と進んだ建築業界でしたが、自分が現場監督として関わった仕事が世の中に残っていくことの素晴らしさを今では強く感じています。足場が外れ、完成した物件を眺める時の感情はなにものにも変えられません。

Q.現場監督としてのやりがいを教えてください

街に残る仕事、お客様からのお言葉
それらは、なにものにも変えられないやりがいです

建築と住宅の現場監督のやりがいはちょっと違います。
私は、建築の現場監督をさせていただいた後、住宅の現場監督をさせていただいているのですが・・・
住宅では、お客様と直接会話をさせていただき、想いを伝え合える環境があります。現場監理の工程では色々な問題もありますが、お引き渡し時に「最後までありがとうございました!」といただく言葉や、建てた後のお家に行かせていただくと「快適に住まえています、ありがとうございます。」という住まう方の表情や声をいただけることはとてもやりがいになりますね。「周りで住宅を考えている人がいるから、紹介しておきますね!」というお言葉も多くいただけるのはやっぱりすごく嬉しいです。
建築の場合は、公共工事や企業様からの建築請負ですので、すぐにお客様の顔が見えるわけではありません。ですが、やっぱり地域に残る仕事というスケールの大きさはやりがいに感じています。以前、幼稚園の建築現場監理をさせていただいたのですが、足場が外れた後の建物を見たときには頑張ったことが形になったことを強く感じましたし、建築打ち合わせに参加されていた教育委員会の方や保育士の方の、「良い保育園にしてくれてありがとう」という言葉は、すごく大きなやりがいを感じました。大きなプロジェクトではジョイントベンチャーを組んで大きなゼネコンさんと仕事させていただくこともあり、自社だけではできない工事ですごく成長させてもらったことも印象に残っています。プロジェクトの途中には、苦労を感じて、ときには辛いとすら思ってしまうこともありますが、終わってみたらそこには「感動」がある。だから、また挑戦したくなる、もっと挑戦したくなる。なんだかんだこの仕事が好きなんですよね。
Sato Groupで働く中で強く感じるのは、年齢や経験に関わらず挑戦させてもらえる社風です。私自身、建築部での現場監督から住宅部への現場監督に異動となったことも成長の転機になったと思っていますし、成長をしている会社だからこそ年齢に関係なく、常に新しい挑戦をさせてもらえる環境があります。

Q.今後のビジョンの教えてください

この会社の成長を牽引するリーダーでありたい

私は今、県北の住宅部の工務でリーダーをさせていただいています。まずは、チームリーダーとして目指している岡山県北No1という実績を、営業の方や設計の方と協力して実現しようと思っています。その後は、県北だけではなく、岡山県全域で100棟ビルダーを実現したいと思っています。ただ棟数を伸ばすのではなく、お客様にご満足していただける家づくりを届けることが私たちの想いですので、設計ガイドラインやデザインコンセプトは今後もより良いものを追求していきます。
その先は、「岡山県No1企業を目指す中心になりたい」という思いがあります。勤続9年目に入った現在、佐藤建設の中でも社歴としては中堅になってきました。経営陣、管理職の仕事の苦労を感じ、より良い企業を作っていく責任があると強く思うようになりました。
建築部工務から始まり、今は住宅部工務のリーダーとしてチームを牽引させていただいておりますが、これから先はSato Groupの成長のために、公共事業や商業建築の仕事をより任せていただけるように「建築」の営業をしていく必要もあると考えています。佐藤建設が地元岡山県で良い仕事をさせていただき、地域社会に愛されるブランド企業になることの一旦を担うことが私の役割ではないかと思っています。
年齢や経験に関わらず、挑戦機会の多いSato Groupでは、「一生懸命に建築と向き合う人」であれば、一緒に岡山No1のアーキテクトビルダーを目指していけると思います。建築でも住宅でも、より良い街づくりを目指していきたいという意思ある方と一緒に仕事をしていきたいですね。

OTHER STAFF

ENTRYまずは、私たちの話を聞いてみませんか?

PAGE TOP